百人一首 緑札
テスト
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
わがいほは
みやこのたつみ しかぞすむ よをうぢやまと ひとはいふなり 喜撰法師
-
はなのいろは
うつりにけりな いたづらに わがみよにふる ながめせしまに 小野小町
-
わたのはら
やそしまかけて こぎいでぬと ひとにはつげよ あまのつりぶね 参議篁
-
きみがため
はるののにいでて わかなつむ わがころもでに ゆきはふりつつ 光孝天皇
-
ちはやぶる
かみよもきかず たつたがは からくれなゐに みづくくるとは 在原業平朝臣
-
わびぬれば
いまはたおなじ なにはなる みをつくしても あはむとぞおもふ 元良親王
-
つきみれば
ちぢにものこそ かなしけれ わがみひとつの あきにはあらねど 大江千里
-
をぐらやま
みねのもみぢば こころあらば いまひとたびの みゆきまたなむ 貞信公
-
こころあてに
をらばやをらむ はつしもの おきまどはせる しらぎくのはな 凡河内躬恒
-
ひとはいさ
こころもしらず ふるさとは はなぞむかしの かににほひける 紀貫之
-
なつのよは
まだよひながら あけぬるを くものいづこに つきやどるらむ 清原深養父
-
わすれらるる
みをばおもはず ちかひてし ひとのいのちの をしくもあるかな 右近
-
ちぎりきな
かたみにそでを しぼりつつ すゑのまつやま なみこさじとは 清原元輔
-
こひすてふ
わがなはまだき たちにけり ひとしれずこそ おもひそめしか 壬生忠見
-
わすれじの
ゆくすゑまでは かたければ けふをかぎりの いのちともがな 儀同三司母
-
やすらはで
ねなましものを さよふけて かたぶくまでの つきをみしかな 赤染衛門
-
こころにも
あらでうきよに ながらへば こひしかるべき よはのつきかな 三条院
-
ゆふされば
かどたのいなば おとづれて あしのまろやに あきかぜぞふく 源経信
-
わがそでは
しほひにみえぬ おきのいしの ひとこそしらね かわくまもなし 二条院讃岐
-
よのなかは
つねにもがもな なぎさこぐ あまのをぶねの つなでかなしも 鎌倉右大臣
-