古典探求 安養の尼の小袖

テスト

青紗 💍*o 2023年05月21日 カード13 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

古典探求 安養の尼の小袖
  • いかが
    どうして~か
  • よも...
    まさか~ないだろう
  • しばし
    しばらく
  • 強盗は   の恵心僧のいもうとである、   のもとに盗みに入った
    横川 安養の尼
  • 出でにければ
    盗人
  • いられたりかるに
    安養の尼
  • 持ちて来たりければ
    小尼公
  • 「尼上は、紙袋といふものばかり負ひ着ていられたりけるに」どんな様子
    盗人が家の中のすべてのものを取っていってしまった。
  • 「これ」は同じものを指すが、具体的に何を指しているか
    盗人たちが取り落とした小袖
  • 「主の心ゆからざらむ」について どのような物
    持ち主が納得していない物
  • ここでの「主」とは具体的に誰
    盗人
  • 「とくとく持ちておはしまして。取らさせ給へ。」とあるが,どのような思い   が遠くへ行く前に   を走らせて,落とした   を   たいという思い
    強盗 小尼君 小袖 渡し
  • 「しばしば案じたる気色にて」とあるが、どのようなことに対して思いをめぐらしていたのか
    盗んで取り落とした小袖を思いかけずと届けられたこと。
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。