英語 不定詞〈to do〉の基本用法①
テスト
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
「名詞的用法(〜する(である)こと)」英語を話すことは楽しい(主語)
To speak English is fun.
-
私の夢はプロゴルファーになることだ(補語)
My dream is to be a professional golfer.
-
私は海で泳ぎたい(目的語)
I want to swim in the sea.
-
「〜する(ある)こと」の意味で名詞と同じ働きをし、文中で①、②、③になる
①主語②補語③目的語
-
「形容詞的用法(〜するための、〜すべき)」マイクには彼を助けてくれる友人がたくさんいる
Mike has a lot of friends to help him.
-
のどが渇いているのです。なにか飲み物をください
I'm thirsty . Please give me something to drink
-
「〜するという(名詞)」ジョンは日本に戻ってくるという約束をした
John made a promise to come back to Japan
-
内容的にイコールになる2つの語句が並んでいる場合、これらの関係を①
①同格
-
リサはファッションモデルになりたいとういう願望を持っている
Lisa has a desire to become a fashion model
-
①動詞がもととなる名詞 試み
attempt
-
決心
decision
-
(強い願望)
desire
-
申し出
offer
-
計画
plan
-
約束
promise
-
提案
proposal
-
傾向
tendency
-
願望
wish
-
②形容詞がもととなる名詞 能力
ability
-
熱望
eagerness
-
自由
freedom
-
意欲
willingness
-
「〜する方法/時間」 これが英語を習得する一番いい方法です。
This is the best way to master English
-
わたしには本を読む時間がありません
I have no time to read books
-
(前置詞忘れに注意 ) 住む家が見つからないです
I can't find any house to live in.
-
何か食べるもの(はし、スプーンなど)が欲しいです。
I want something to eat with
-