テスト

ぽげぽげ 2024年06月01日 カード11 いいね1

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
最近は嘘つきバービーやニガミ17才とかも聞いてるし、andymoriみたいなのも聞いてます。
そういやよくわかんないけど、andymoriのすごい速さが流行ってくれてうれしいぜ
なんでなんだまじで

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

3年歴史分野3
  • 17世紀末から18世紀はじめに流行った文化をなんというか
    元禄文化
  • 元禄文化の中心地はどこか
    上方 大坂や京都
  • 18世紀後半から19世紀前半に流行った文化は何か
    化政文化
  • 化政文化は(  )中心の文化である。
    庶民
  • (   )の普及により、江戸時代の識字率は向上した
    寺子屋
  • 化政文化が庶民にまで広がったのは、庶民の(   )が向上したのも原因である。
    識字率
  • これは誰の作品か 絵草紙店
    葛飾北斎
  • この店の名前を答えよ
    蔦屋耕書堂
  • 江戸時代に流行った多版多色刷りの浮世絵
    錦絵
  • 江戸時代に急増した、多様な芸能を興行する施設をなんというか
    寄席
  • 当時の老中は寄席の全廃を主張したが、これに町奉行が反対したのは何故か。 (  )の働く場としての寄席が失われると、(  )が急増すると思ったから。
    貧民の働く場としての寄席が失われると、打ちこわしが急増すると思ったから。
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。