古文単語帳 SECTION5

テスト

おひさま 2023年06月09日 カード45 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

古文単語帳 SECTION5
  • けしき
    ①様子 ②顔色 ③機嫌 ④意向
  • けはひ
    (音や匂いからとらえる)様子
  • げに
    ①本当に ②もっともだ
  • むべなり
    もっともだ
  • こうず
    ①疲れる ②悩む
  • ここ・これ
    私、近称
  • そこ・それ
    あなた
  • かしこ・かれ
    三人称
  • 心ぐるし
    ①つらい ②気の毒
  • 心ざし
    ①愛情 ②思い ③贈り物
  • 心づきなし
    気に食わない
  • つきづきし
    似つかわしい
  • 心づくし
    物思いにふけること
  • ながむ
    物思いにふける
  • 心なし
    ①情趣を解さない ②思慮分別がない
  • 心・情け
    風情
  • 下心
    内心
  • 心にくし
    ①すばらしい ②奥ゆかしい
  • 心ばへ
    ①気立て、心遣い ②趣、風情
  • 心ばせ
    ①気立て、心遣い ②趣、風情
  • 心もとなし
    ①心配 ②気がかり ③待ち遠しい
  • 心にかく
    恋い慕う
  • 懸想す
    恋い慕う
  • 心をやる
    ①気晴らしをする ②気持ちを慰める
  • やる
    気晴らし
  • こちたし
    大げさだ
  • ことごとし・おどろおどろし
    大げさだ
  • こちなし
    ①不作法だ ②無骨だ
  • なめし・なめげなり
    無礼だ、不作法だ
  • こと
    ①和歌 ②物事 ③琴 ④異なる ⑤格別だ
  • ことわり
    ①道理 ②理由
  • わりなし
    どうしようもない
  • こよなし
    この上ない
  • さうざうし
    ①物足りない ②寂しい
  • 装束(さうざく)
    ①衣服 ②支度 ③用意
  • 装束く
    きちんと支度する
  • さうなし
    ①迷うまでもない ②並ぶものがない
  • ざえ
    ①学問 ②漢学の教養 ③芸能
  • ①文字 ②筆跡
  • 女手
    仮名
  • 男手
    漢字
  • ①漢詩 ②学問 ③書物 ④手紙
  • さかし
    ①賢い ②こざかしい
  • さかしら
    利口ぶること
  • さがなし
    性格が悪い
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。