古文文法😆😆😆

テスト

あさひ 2024年04月19日 カード23 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

古文文法😆😆😆
  • e+らりるれ
    完了
  • てば

    完了「つ」
  • なば

    完了「ぬ」
  • てばや

    完了「つ」
  • つべし

    完了「つ」
    意味は強意
    「べし」は推量系
  • ぬべし

    完了「ぬ」
    意味は強意
    「べし」は推量系
  • てまし

    完了「つ」
    意味は強意
    「べし」は推量系
  • なまし

    完了「ぬ」
    意味は強意
    「べし」は推量系
  • てむ

    完了「つ」
  • てき

    完了「つ」
  • てけり

    完了「つ」
  • なむ

    完了「ぬ」
  • にき

    完了「ぬ」
  • にけり

    完了「ぬ」
  • 〜てまえ
    完了の命令形
  • (いと)〜に
    形容動詞ナリ活用の
    連用形の活用語尾
  • 【体言・連体形】に
    断定の助動詞「なり」の
    連用形

  • 【あり・さぶらふ・
      はべり・て】
    断定の助動詞「なり」の
    連用形
  • 【連用形】に
    完了の助動詞
    「ぬ」
    過去の助動詞が
    一緒につくことが多い
  • 【連用形】なむ
    きっと〜だろう


    強意の助動詞「ぬ」の
    未然形



    推量(意志)の助動詞
    「む」の
    終止形・連体形
  • 【未然形】なむ
    〜てほしい

    願望の終助詞
  • 【体言・連体形・助詞】
    なむ〜連体形
    強意の係助詞
  • 【死・往・去】なむ
    死ぬのが〜だろう


    ナ変動詞の未然形の
    活用語尾「な」



    推量(意志・婉曲)の
    助動詞「む」の
    終止形・連体形
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。