理科 中3 力のはたらき方

テスト

つぐ 2025年05月06日 カード7 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

理科 中3 力のはたらき方
  • 物体を引く2力が重力と一直線上にある場合、2力の大きさと重力の大きさはどのような関係になるか。
    2力の大きさは重力の大きさの半分になる。
  • 物体を引く2力の角度が大きくなると、2力の大きさはどう変わるか。
    大きくなる
  • 作図すると、3つの関係を調べることができる。
    働く重力、つり合う力、角度を持って物体を引く2力
  • 複数の力と同じはたらきをする1つの力をなんというか。
    合力
  • 合力を求めることをなんというか。
    力の合成
  • 1つの力をそれと同じはたらきをする複数の力に分けたときの、分けたそれぞれの力をなんというか。
    分力
  • 分力を求めることをなんというか。
    力の分解
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。