古文
暗記
yk
2023年10月15日
カード48
いいね0
-
男
在原業平
-
女
高貴な女
-
の
で 同格
-
え〜まじ
(とても)〜できそうにない
-
女のえ得まじかりけるを、
女で手に入れることができない
-
まじかり
打消水量
-
年
数年間
-
よばひわたり
求婚しつづけた
-
からうじて
やっとのことで
-
盗み出で
親の目を盗み逃げて
-
ば
〜ので、〜したところ
-
置き
降りていた
-
季節は?
秋
-
露
夜露
-
かれ
あれ
-
何ぞ
なんですか
-
→
女→男
-
なむ→ける
係り結び
-
で
〜ないで
-
神
雷
-
あばらなる
荒れてがらんとした
-
胡籙 読み
やなぐい
-
胡籙 何
矢を入れて背負う道具
-
負ひ
背負って
-
いみじう 読み
いみじゅう
-
いみじう 元の形
いみじくのウ音便
-
いみじく
ひどく
-
いたう 読み
いたく
-
いたう 意味
ひどく
-
いみじう 意味
ひどく
-
をり
座っている
-
早く夜が明けてほしい 誰が思った?
男
-
はや
たちまち
-
あなや
ああっ
-
さわぎ
騒がしさ
-
え〜ざり
不可能
-
やうやう 読み
ようよう
-
やうやう 意味
しだいに
-
足ずり
地団駄を踏む
-
かひなし
どうしようもない
-
白玉
しんじゅ
-
白玉か←何
疑問
-
の←何
主格
-
問ひしとき
尋ねた時
-
露と答えて
あれは夜露ですよ
-
まし
実験不可能な希望
-
な
強意
-
消えてしまえばよかったのに→つまり?
消えてしまうばこんな悲しい思いをせずにすんだのに
-