地理 冷帯寒帯
暗記
やきたこ
2025年02月02日
カード29
いいね0
-
Dw
冷帯冬季少雨気候
-
Df
冷帯湿潤気候
-
ET
ツンドラ気候
-
EF
氷雪気候
-
冷帯湿潤気候の分布
ユーラシア大陸の北ヨーロッパから西シベリアにかけての地域や北アメリカ大陸北部
-
冷帯冬季少雨気候の分布
ユーラシア大陸の北東部にのみ
-
ユーラシア大陸北東部には何があるか
北半球の寒極
-
ユーラシア大陸北東部では冬に著しく低温になるため何が形成されるか
シベリア高気圧
-
冷帯植生でほぼ単一の樹種からなる針葉樹林の純林
タイガ
-
冷帯の土壌で灰白色で、養分に乏しいもの
ポドゾル
-
シカゴ Df
-
イルクーツク Dw
-
ツンドラ気候は最暖月平均気温が何度以上何度未満か
0度以上10度未満
-
氷雪気候は最暖月平均気温が何度未満か
0度未満
-
冷帯は最寒月平均気温が何度未満か
-3度未満
-
冷帯は最暖月平均気温が何度以上か
10度以上
-
寒帯は最暖月平均気温が何度未満か
10度
-
バロー ET
-
ヴォストーク基地 ET
-
氷雪気候で大陸氷河におおわれ何を形成しているか
アメクメーネ
-
ツンドラ気候の土壌
ツンドラ土
-
ツンドラ気候では農業が不可能で、アザラシなどの何が行われているか
狩猟やトナカイの遊牧
-
ツンドラ気候で北ヨーロッパに居住する人たち
サーミー
-
標高が高くなるとともに気温は低下するため、熱帯地域では生活しやすく何が発達するか
高山都市
-
標高が高い地域では何が中心か
遊牧
-
アンデス山脈の生き物
リャマ アルパカ
-
チベットでの生き物
ヤク
-
アルプス山脈では何が行われているか
移牧
-
寒極の場所の場所
オイミャコン
-
地理学年末考査 寒帯冷帯